相続問題でよくあるパターンとして,前妻の子らと,後妻の子らとが,父の遺産を巡って争うというものがあります。
この場合には,母が違ったとしても子である以上,等しく相続分を持つということになりますので,基本的には頭割りで分けられることになります。
さて,その中に養子がいた場合にはどうなるでしょうか?
養子は父とは全く血のつながりがないのですが,それでも相続するのでしょうか。
実は相続においては,養子は他の子と全く同じ扱いとなります。子の頭割りとなるので,養子が増えれば増えるほど,実子の取り分は減ることになります。
また,相続税の基礎控除というものがあり,相続人の数が多くなれば基礎控除の金額は上がり,支払う相続税の額が少なくなるという仕組みになっています。そこで,養子を増やすことによって相続税を減らすという考えも出てきますが,相続税においては養子の数に制限があるため,そうはうまくいきません。
弁護士・税理士によく相談しながら進める必要がありますね。